2022.06.06
お知らせ
新型コロナウイルス感染症発生時のシミュレーション
こんにちは もみじ訪問看護ステーションの増田です。
先日、高岡市介護サービス事業者連絡協議会様のところで新型コロナウイルス感染症におけるシミュレーション研修会に参加させていただきました。
そこでもみじ訪問看護ステーションとして発表させていただいた資料をこちらに載せておきます。ご興味のある方はぜひご覧ください!
2022.06.06
お知らせ
こんにちは もみじ訪問看護ステーションの増田です。
先日、高岡市介護サービス事業者連絡協議会様のところで新型コロナウイルス感染症におけるシミュレーション研修会に参加させていただきました。
そこでもみじ訪問看護ステーションとして発表させていただいた資料をこちらに載せておきます。ご興味のある方はぜひご覧ください!
2022.03.01
お知らせ
ご覧いただきありがとうございます。
令和3年度の障害児通所事業に係る自己評価結果と保護者評価結果を公表いたします。
今後とも富山型デイサービスもみじをよろしくお願いいたします。
放課後等デイサービス
児童発達支援
利用者なしのため保護者評価無し
※児童発達支援の事業の自己評価結果を差し替えました。 2022.4.18
2021.03.18
お知らせ
ご覧いただきありがとうございます。
令和2年度の障害児通所事業に係る自己評価結果と保護者評価結果を公表いたします。
今後とも富山型デイサービスもみじをよろしくお願いいたします。
追加 児童発達支援の事業所分を追加いたしました。(令和3年4月1日)
放課後等デイサービス
児童発達支援
2021.01.29
お知らせ
毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
もみじ訪問看護ステーションの増田です。
先日は第2回富山県訪問看護サポート事業会議(高岡医療圏)にお集まりいただき誠にありがとうございました。
コロナ禍ということもあり、Zoomを使用した会議を採用しましたが、運営側の不慣れさもあり、ご参加の皆様には大変ご不便をおかけしたと思います。
今年度の会議はこれで終了になりますが、次年度以降にこの経験が生かされればとおもいます。
会議で用いた資料を一部公開いたしますので、何かの参考にしていただければと思います。
2020.11.19
お知らせ
紅葉も赤く色づき秋も深まる中、みなさまいかがお過ごしでしょうか? もみじ訪問看護ステーションの増田です。
令和2年10月15日に、高岡医療圏の第一回サポート事業をZOOMを使用したビデオ会議形式で行いました。初めての取り組みの中、10名の訪問看護師にご参加いただきました。ご参加いただいた方々お疲れ様でした。
会議では事前のアンケート結果を基に、コロナ患者発生時の訪問看護間の連携について話し合いました。アンケート結果を添付しておきます。
今年度のサポート事業は、今後もコロナウイルス感染症のことを鑑み、ZOOMを使用したビデオ会議形式で行う予定となっております。
2020.10.04
お知らせ
ご覧いただきありがとうございます。
今回は令和2年度富山県訪問看護サポート事業(高岡医療圏)に参加するステーションおよびその職員向けのお知らせとなります。
先日メールでお知らせした通り、令和2年10月15日にてzoomを用いたビデオ会議を開催予定です。それに伴いzoomの使い方について以下のPDFにまとめてみましたのでご参考にしてみてください。
もみじ訪問看護ステーション
管理者 増田 千春
2020.03.16
お知らせ
富山型デイサービスもみじでの自己評価の結果を公表いたします。
2020.02.06
お知らせ
今冬は今のところ雪も降らず、私としては有難い限りです。運転を仕事の一部としている方は同じ様に思っている人が多いのではないでしょうか?
こんにちは もみじ訪問看護ステーションの増田です。
令和2年1月22日に高岡医療圏の第4回訪問看護サポート事業の研修会が行われました。
今回も多くの訪問看護師さんに参加いただき、誠にありがとうございました。
全4回の研修会を通じて、主催者、および参加者の皆様共々、有意義な時間が過ごせたのではないかと思います。
今後とも、よりよい看護を皆様にお届けできるよう精一杯がんばっていきます。
その時の資料等を下に載せておきますので是非ご覧ください。
※前回、第5回があると書きましたが、今年度の研修会はこれで最後となりました。
2019.11.14
お知らせ
だんだんと寒さが強まり、もみじの葉も赤くなってきましたね。
こんにちは もみじ訪問看護ステーションの増田です。
令和元年11月7日に高岡医療圏の第3回訪問看護サポート事業の研修会が行われました。
今回は地区勉強会と同時開催となり、多くの訪問看護師さんに参加いただき、大変有意義な研修会になったと思います。
その時の資料等を下に載せておきますので是非ご覧ください。
今年度中に第4回と第5回の研修会と情報交換会の開催を予定しております。
よりよい看護を皆様にお届けできるよう精一杯がんばっていきます。
また、同じ訪問看護師同志の交流を深めたいと思います。是非次回以降のご参加お待ちしております!
2019.09.30
お知らせ
寒暖の差が激しい今日、みなさまどうお過ごしでしょうか?
こんにちは もみじ訪問看護ステーションの増田です。
令和元年9月24日に高岡医療圏の第2回訪問看護サポート事業の研修会が行われました。
前回以上の訪問看護師さんにきていただき、大変有意義な研修会になったと思います。
その時の資料等を下に載せておきますので是非ご覧ください。
今年度中に第3回・第4回の研修会と情報交換会の開催を予定しております。
よりよい看護を皆様にお届けできるよう精一杯がんばっていきます。
また、同じ訪問看護師同志の交流を深めたいと思います。是非次回以降のご参加お待ちしております!